Cさん
生産技術
2019年入社

「社員が共通のビジョンを共有して実現に向かう」そんな会社の一員であることが誇り。

「社員が共通のビジョンを共有して実現に向かう」そんな会社の一員であることが誇り。

Cさん

Q.現在の仕事の内容について教えてください。

 私が所属するTIS技術部技術課は、製品を製造する設備を立ち上げる部門で、業務の範囲は多岐に渡ります。例えば、製造条件の検討や、製造設備の保守、製造工程の改善、安全管理等があります。その中でも私は、製造工程の改善を担当しており、安全性の向上やコストダウンを目標として、手作業動作の機械化を検討しています。
 現在は、サンプルを用いて実験を行いながら、設備に必要な能力を検討する業務を行っています。社外を含めた技術者とコミュニケーションを重ねながら、新規設備の設計を検討しています。  

 私が所属するTIS技術部技術課は、製品を製造する設備を立ち上げる部門で、業務の範囲は多岐に渡ります。例えば、製造条件の検討や、製造設備の保守、製造工程の改善、安全管理等があります。その中でも私は、製造工程の改善を担当しており、安全性の向上やコストダウンを目標として、手作業動作の機械化を検討しています。
 現在は、サンプルを用いて実験を行いながら、設備に必要な能力を検討する業務を行っています。社外を含めた技術者とコミュニケーションを重ねながら、新規設備の設計を検討しています。

Q.この仕事のやりがいとは?

 現場作業者の経験による勘やコツは単純に数値化できるものではなく、手作業から機械に置き換えることには難しさがあります。ですが、技術的な検証を進めていく中で、加工温度の適正範囲幅が分かってきたり、良否判定の基準を掴んできたりと、一歩ずつではあるものの、技術のコアに着実にアプローチしていることを実感しています。そういった小さな一歩の積み重ねによって、自動化の実現が近づいていると考えています。
 医療機器の製造工程を改善するということは、人々の生命や健康を守ることに繋がります。私達の技術によって、世界中の医療に貢献することが、技術部のやりがいであると認識しています。

 現場作業者の経験による勘やコツは単純に数値化できるものではなく、手作業から機械に置き換えることには難しさがあります。ですが、技術的な検証を進めていく中で、加工温度の適正範囲幅が分かってきたり、良否判定の基準を掴んできたりと、一歩ずつではあるものの、技術のコアに着実にアプローチしていることを実感しています。そういった小さな一歩の積み重ねによって、自動化の実現が近づいていると考えています。
 医療機器の製造工程を改善するということは、人々の生命や健康を守ることに繋がります。私達の技術によって、世界中の医療に貢献することが、技術部のやりがいであると認識しています。

Q.テルモ山口を選んだ理由は?

 就職活動の際、今後進んでいく高齢化によって需要が高まるであろう医療業界に興味を持っていました。製品のグローバルシェアが高いテルモの一員として働くことによって、世界中の人々の役に立てることに大きな魅力を感じました。
 また、会社説明会を通して、休日数を含めた労務管理が徹底されていることを知り、働きやすい職場であると感じました。それに加えて、転勤がなく地元である福岡に帰省しやすいことも私の希望とマッチしていたので、テルモ山口への就職を決めました。

 就職活動の際、今後進んでいく高齢化によって需要が高まるであろう医療業界に興味を持っていました。製品のグローバルシェアが高いテルモの一員として働くことによって、世界中の人々の役に立てることに大きな魅力を感じました。
 また、会社説明会を通して、休日数を含めた労務管理が徹底されていることを知り、働きやすい職場であると感じました。それに加えて、転勤がなく地元である福岡に帰省しやすいことも私の希望とマッチしていたので、テルモ山口への就職を決めました。

Cさん

Q.テルモ山口って、どんな会社ですか?

 テルモ山口は、「ルールや規制で縛る」のではなく、「共通のビジョンを共有してその実現に向かう」文化がある会社だと思います。また、テルモグループには、コアバリューズという社員共通の価値観があり、各種規則よりも上位に位置づけられています。アソシエイト全員が共通して理解している信念が共有されているからこそ、同じ方向でビジョンの実現を目指すことができ、困難な課題に立ち向かうことができます。
 私たちは、企業理念体系(企業理念、コアバリューズ、テルモグループ行動規範)に基づく高い倫理観によって、ものづくりと向き合い安全と品質にこだわっています。

 テルモ山口は、「ルールや規制で縛る」のではなく、「共通のビジョンを共有してその実現に向かう」文化がある会社だと思います。また、テルモグループには、コアバリューズという社員共通の価値観があり、各種規則よりも上位に位置づけられています。アソシエイト全員が共通して理解している信念が共有されているからこそ、同じ方向でビジョンの実現を目指すことができ、困難な課題に立ち向かうことができます。
 私たちは、企業理念体系(企業理念、コアバリューズ、テルモグループ行動規範)に基づく高い倫理観によって、ものづくりと向き合い安全と品質にこだわっています。

Q.今後の目標や、将来の夢は何ですか?

 テルモ山口は確立された製造条件によって、均質な製品を製造できています。今後は自動化設備の開発に力を入れ、均質性を維持、もしくはさらに向上させた新規設備を工程に導入することが目標です。
 テルモ山口は、グローバルなフィールドで戦っています。グローバルでの優位性を維持し続けるためには、安定生産だけでなく、コスト競争力にもさらに磨きをかける必要があります。社内外の技術者とより深く関わっていくことで、技術力の向上に努め、テルモ山口が挑戦する技術革新に貢献したいと考えています。

 テルモ山口は確立された製造条件によって、均質な製品を製造できています。今後は自動化設備の開発に力を入れ、均質性を維持、もしくはさらに向上させた新規設備を工程に導入することが目標です。
 テルモ山口は、グローバルなフィールドで戦っています。グローバルでの優位性を維持し続けるためには、安定生産だけでなく、コスト競争力にもさらに磨きをかける必要があります。社内外の技術者とより深く関わっていくことで、技術力の向上に努め、テルモ山口が挑戦する技術革新に貢献したいと考えています。

Cさん Cさん
CさんCさん

学生のみなさんへのメッセージ

 自身の専攻分野にとらわれず、広い視野で就職活動をすることをお勧めします。程度にもよりますが、就職活動において学生時代に身に着けた専門性より、若さによる可能性の広さの方が強みとして大きいと思います。学部や学科の延長線のような考え方で、業界や業種を絞ってしまうことはもったいないかもしれません。
 様々な会社を知ることは、自身の価値観を見つめ直すきっかけに繋がると思います。そのようにして考え抜いた選択肢の中に、テルモ山口があれば幸いです。

テルモ山口株式会社採用情報に関するお問い合わせ

管理部総務課 採用担当 TEL:083-988-3210